今回は、2003年に京都・下鴨にオープンした自家焙煎珈琲店のご紹介です☕✨
浅煎りから深煎りまで、ブレンド、ストレートあわせて常時30種近くのコーヒーが揃っているそうです😊
 

💡3つのこだわり💡
美味しいコーヒーは、「良い原料」「最適な焙煎」「鮮度」で決まると言っても過言ではないそう。

◆良い原料
ブラジル政府認定の珈琲鑑定士資格を持つオーナーが、
自ら産地を訪れ、良質な生豆を仕入れているそうです。

◆最適な焙煎
焙煎の前後に必ずハンドピックを行い、一粒一粒をチェック。
20年以上のキャリアから、各々の豆のポテンシャルをしっかりと引き出しているんだとか。

◆鮮度
焙煎後1週間程度以内のものを届けられるよう、少量多頻度焙煎を行っているそうです。

💡こんな方におすすめ≫💡

・日々の生活の中で上質なコーヒーを楽しみたい方
・毎日飲むコーヒーを良いものにしたい方
・あっさりとした浅煎りから、しっかりとした深煎りまで好みに合わせて選びたい方

 
100gあたり千円以内で、毎日飲むコーヒーを良いものにしたいという方が多く、
実店舗・Webともリピート率が8割を超えるのが特徴なんだとか。

コーヒー初心者から、いろいろなコーヒーを飲みつくした方まで、
幅広いニーズに対応しているそうです。

美味しいコーヒーで日々の生活を少し上質にしたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね☕✨

おすすめ商品

TPOを選ばず、毎日飲んでも飽きない、デイリーユースのコーヒーとして、開業以来多くのお客様に親しまれているという自信の一杯。

焙煎度合いは【中深煎り】で、酸味と苦みのバランスで言えば、少し苦みに寄ったあたりです。
ほんのりと感じる柔らかい酸味と、重くならない苦み、飲み終えた後は甘みが余韻として口の中に残ります。

焙煎の前と後に、ハンドピックでしっかりと選別され、適正な焙煎を施したコーヒーは、やや深めの焙煎に仕上げられ嫌な苦みや雑味がなく、スッキリと飲めます。

毎日飲む珈琲として、いつでもどなたでも楽しめるよう、コロンビア、グァテマラ、タンザニア、パプアニューギニアの4種がブレンドされています。
寝覚めのコーヒーに、食後の一杯に、楽しい語らいのお供に
いかがでしょうか☕

定番ブレンドより1段深めのブレンドで、香と甘みを重視した味わいに仕上げられています。
深煎りでありながら苦みよりも香りと甘みを楽しめるよう配合されています。
しっかり深煎りなのに、あまり重くならず、長く甘い余韻を楽しめます。

人気ブレンド3種類各100gをお試しいただけるセットです。
「いろいろあって、何が良いか分からない。」という方におすすめです。

中煎り・中深煎り・深煎りの焙煎度合い3段階がお試しできるセットになっています。

【中煎りブレンド】
軽くて、甘くて、フルーティー!このブレンドのコンセプトです。
ほかの中煎りブレンドよりも、さらにリッチに甘みが出るようブレンドされています。

【中深煎りブレンド】
TPOを選ばず、毎日飲んでも飽きない、デイリーユースのコーヒーとして、多くのお客様に親しまれている一杯です。
アフターテイスト(香り余韻)は、グァテマラのほんのり柑橘フレーバーが担っています。

【深煎りブレンド】
しっかりとした苦みとコクがありながら、後味はスッキリとしているので、思いのほか重く感じることはありません。

何が入ってくるかはお楽しみ!

5種類のスペシャルティーコーヒーを届けてくれます。
1袋 80g入り、合計400gのコーヒー豆です。

うち1つは必ず「期間限定のスペシャルコーヒー」が入っています。

また、10名様につき1回は、ブルーマウンテンクラスの高額商品や、通常販売していないスペシャルロットの豆が当たります!

初めてで、何を選んだらよいか分からないという方。いつもと違ったものを「おまかせ」で試してみたいという方。何人かでシェアして、お得に購入したいという方。何が当たるか分からない、コーヒー豆ガチャ挑戦してみませんか。

コーヒー好きな方と言っても、「豆を挽くところからこだわる本格派」の方もいれば、「コーヒーは好きだけど、手間はかけたくない」という方も。

京都で20年愛され続けてきたお店が、しっかりと作り上げたドリップバッグは、本格派からお手軽派まで、どなたでも楽しめるコーヒーのセットです。

カップにのせてお湯を注ぐだけで、本格コーヒーが楽しめる「ドリップバッグ」。
【苦み】【酸味】【コク】【甘み】コーヒーに求められる風味のバランスが絶妙で、何杯飲んでも飽きない味わいです。

フィナンシェは、「バター」「抹茶」「丹波大納言」の3種類。
どれも厳選素材を使用して、ていねいに手作りされた逸品です。

↓↓↓ご購入はこちらから↓↓↓

商材名 カフェ・ヴェルディ
運営者 A.N
※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し宣伝目的で作成しております。

上部へスクロール